マテバシイ(ブナ科)
まてばしい / 馬刀葉椎
実は炒って食べられ、おいしい栗のような味
ドングリに虫が入りずらい
大型・常緑で照りのある葉
ドングリの工作にも利用
果期:9〜10月 |
タイプ |
常緑 / 高木 |
日照 |
明 ⇔ 暗 |
● |
・ |
・ |
耐寒性 |
強 ⇔ 弱 |
● |
・ |
・ |
耐暑性 |
強 ⇔ 弱 |
● |
・ |
・ |
土湿度 |
乾 ⇔ 適 ⇔ 湿 |
・ |
● |
・ |
庭(露地)植え→◎ |
鉢植え→◎ |
標準サイズの表記
鉢サイズ |
3.5号(直径10.5p)ポットの苗木 |
形態 |
実生苗 |
単価 |
800円(税込)
鉢サイズ(大きさ)で変わります |
送料/支払 |
詳 細 |
*ご購入の苗木の大きさ・値段・送料は
お見積をお送りします。
「 注文書 」 を送信してください。
【閉じる】
上の花穂は今年の雌花序・雄花序
実は翌年の秋に成熟
下は昨年の実が膨らんできたもの
写真手前が今年の花穂
奥の実が、昨年開花したもの
どんぐり団子
マテバシイで作ったドングリ団子
焼きドングリ
アルミ箔でくるんで火の中へ
割れ目が入ったら食べ頃
栗の味がします〜
ドングリクッキー
生からすりつぶします
|